プログラムに関する用語 IT用語解説:浮動小数点形式
浮動小数点形式とは、コンピューター科学における数値表現の形式の一つです。実数値を近似するための方法で、有効数字と指数部の組み合わせで表します。有効数字は数値の数字部分で、指数部は有効数字にかかる10のべき乗を示します。この表現により、非常に大きな数から非常に小さい数まで幅広い値を効率的に表現できます。
プログラムに関する用語
プログラムに関する用語
プログラムに関する用語
システム開発に関する用語
プログラムに関する用語