
IT用語「ATA」の基礎知識
-「ATA」とは?-
「ATA」とは、Advanced Technology Attachmentの略で、コンピュータのハードディスクドライブ(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)をマザーボードに接続するための規格です。これは、HDDやSSDがコンピュータの他のコンポーネントと通信できるようにするためのプロトコルを定義しています。ATA規格は、IDE(Integrated Drive Electronics)とも呼ばれ、現在ではATA/IDEと呼ばれています。