モバイルWiMAXの基礎知識:802.16eとは
ITの初心者
先生、『802.16e』って一体何のことですか?
IT・PC専門家
『802.16e』は、モバイルWiMAXの技術規格の名称であり、正式には「IEEE 802.16e」という規格の一部を指しているんだよ。
ITの初心者
『802』というのは『はちまるに』と読むのでしょうか?
IT・PC専門家
その通りだよ。他にも『802』は一般的に『はちまるに』と読まれることが多いね。
802.16eとは。
-IT用語-
-802.16e(はちまるに いちろくイー)-
-モバイルWiMAX(ワイマックス)-とは、「IEEE 802.16e」の略称です。
802.16eとは何か
802.16eとは何か
802.16eは、IEEE(米国電気電子学会)が策定したモバイルWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)に関連する技術的な仕様のことを指します。WiMAXという言葉は、固定型とモバイル型の二種類が存在しますが、802.16eは主にモバイルWiMAXに用いられる仕様です。この規格は、移動性や帯域幅、QoS(Quality of Service:サービス品質)など、さまざまな機能を具体的に定義しています。
モバイルWiMAXとの関係
モバイルWiMAXとの関係
WiMAXは、IEEE 802.16規格に基づくワイヤレスブロードバンドテクノロジーです。802.16eは、この規格の拡張版であり、モバイルWiMAXと呼ばれるモバイルブロードバンドサービスに利用されています。モバイルWiMAXは、ラップトップやスマートフォンなどのモバイルデバイスに対して、高速なインターネット接続を提供することができます。また、従来のWi-Fiよりも広い範囲での接続が可能であり、屋内外を問わずシームレスなインターネット接続を実現します。
「802」という数字について
「802」という数字は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)が制定した無線通信技術に関する標準規格のシリーズを示しています。IEEE 802.16は、ブロードバンド無線アクセスの一部であり、モバイルWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)の技術的な基盤を形成しています。
IEEEの役割
IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)は、電気や電子工学の分野における国際的な専門家団体であり、技術の発展に寄与しています。802.16e標準を策定したのは、IEEE傘下の802.16ワーキンググループであり、ここでは無線ブロードバンド通信規格の開発が行われています。IEEEは、モバイルWiMAXなどの技術の開発や標準化において非常に重要な役割を果たしています。
モバイルWiMAXのメリット
-モバイルWiMAXのメリット-
高速データ通信モバイルWiMAXは、非常に高速なデータ通信を提供し、スマートフォンでのウェブブラウジングや動画のストリーミング、大容量ファイルのスムーズなダウンロードを実現します。
広範囲のカバーエリアモバイルWiMAXは、広範囲にわたるネットワークを有しており、都市部のみならず、郊外や田舎の地域でも良好な接続を提供することができます。
移動中も接続可能モバイルWiMAXは、移動中でもインターネット接続を維持できるため、自宅にいる時だけでなく、外出先でも安定したインターネットアクセスが可能です。
コストパフォーマンスが高いモバイルWiMAXは、他のワイヤレスブロードバンドサービスと比較してコストパフォーマンスに優れており、一般的に定額制の料金体系が採用されています。そのため、データ使用量を気にせずに利用することができます。
柔軟性モバイルWiMAXは、スマートフォン、タブレット、ノートPCなど、さまざまなデバイスで利用できる柔軟性を備えています。また、Wi-Fiテザリング機能を使用することで、複数のデバイスを同時にインターネットに接続することも可能です。